番組詳細
螺旋のオルフェ−Orpheus in Spiral−(’99年月組・宝塚)
ギリシャ神話のオルフェウス伝説をベースにした、ロマンティックでミステリアスな作品。'99年月組・宝塚大劇場。作・演出は、荻田浩一。真琴つばさ、檀れい、紫吹淳 他。1950年代、冷戦下のパリ。戦争が終わり、ナチスドイツから解放され10年が過ぎていたが、戦争の傷跡はなお生々しく人々の心に残っていた。レジスタンスの救世主イヴ・ブランシェ(真琴)は、レジスタンスとしてナチスと戦ったアデル(檀)を求め、謎の降霊術師アリオン(紫吹)を訪ねる。そんな彼のもとに、アデルそっくりの妹・ルシル(檀・二役)が現れる。彼女は姉の消息を尋ねて寒村からパリへはるばるやってきたのだった。イヴには、かつてナチスのパリ占領司令部にいた過去があり、いまだパリのどこかで眠る爆弾のありかを知るただ一人の存在として情報機関から監視される身だった。
主な出演者真琴つばさ、檀れい、紫吹淳 他
放送日時 |
---|
-
真琴さんのオルフェは最高 投稿者:やまどり 真琴さんの作品の中で一番好きです。他の男役さんと違った雰囲気を出していましたね。男の切なさ、寂しさそして哀愁を、真の男役を演じられるのはやはり真琴でしょうね。他の作品の全てにも言える女の影を残さない男役だとおもいます。。。
又真琴さんの何かを期待して楽しみにしております!!!!!投稿日時:2007年03月30日
-
この作品でダンちゃんを知りました 投稿者:栄勲の恋人 「檀れい? いったい、誰?」
この作品でトップ娘役となったダンちゃんですが、マミさんの相手役に決まるまで、「檀れい」という名前さえ知りませんでした。それだけに、観る前は不安もありましたが、大人の魅力を持つアデルと、あどけなさの残るルシル、この対照的な二役を見事なまでに演じ分けたダンちゃんのその演技力に、「彼女なら大丈夫。立派なトップ娘役になれる」と確信したのを思い出します。
昨年は、キムタクの相手役として銀幕デビューも果たしたダンちゃん。これからの、ますますのご活躍を期待しています。投稿日時:2007年03月28日

タカラヅカ・スカイ・ステージでは、皆さまからの「ホットボイス」を募集しております。こちらのフォームに、番組へのご感想やメッセージをお寄せください。いただいたご感想やメッセージは全て、担当スタッフが拝見させていただき、今後の番組企画や編成等に活かして参ります。
<ご投稿上の注意>
皆さまから寄せられたホットボイスを、一部、ご紹介させていただくことがあります。楽しいご感想をお待ちしております。なお、ご紹介させていただく際には、文中に記載された個人情報や表現内容等について、編集させていただくことがありますので予めご了承ください。
なお、番組その他に対する要望やお問い合わせ等については、こちらのフォームへの記入に対しお答え致しかねます。「タカラヅカ・スカイ・ステージ カスタマーセンター」まで、直接お寄せいただきますようお願いします。