6月の番組ラインアップ

HOME > 6月の番組ラインアップ
LDH JAPANと宝塚歌劇の初コラボレーション
『FLY WITH ME』Produced by TEAM GENESIS from LDH JAPAN
『FLY WITH ME』
Produced by TEAM GENESIS from LDH JAPAN
常に時代をリードするLDH JAPANのライブ企画・演出を手掛ける「TEAM GENESIS」のプロデュースによる宙組トップスター・真風涼帆のスペシャル・リサイタル。「東京ガーデンシアター」を舞台に、LDH JAPANと宝塚歌劇のコラボレーションによる新たな世界が実現! '22年宙組・東京ガーデンシアター
出演:真風涼帆、潤花、芹香斗亜 他
二部構成のコズミック・コンサート
『Rain on Neptune』
『Rain on Neptune』 舞浜アンフィシアターの空間をドラマティックに活かし、芝居仕立てで紡ぐショースペースと、クラシカルでスペクタクルなフィナーレの二部構成で送るコズミック・コンサート。 '22年月組・舞浜アンフィシアター
出演:月城かなと、海乃美月、鳳月杏 他
プレ・アニバーサリー 110周年 セレクション
『邪馬台国の風』
『邪馬台国の風』 古代日本を舞台に、幼い頃に両親を失い、後に邪馬台国の兵士として平和を求め戦う青年と、神の声を聞くという力を持つことから邪馬台国の巫女となり、後に女王として生きることとなる娘との運命的な出会いと別れを描く。 '17年花組・宝塚
出演:明日海りお、仙名彩世、芹香斗亜 他
プレ・アニバーサリー 110周年 セレクション
2024年に110周年を迎える宝塚歌劇。
記念すべき年に向けた109周年となる2023年、その輝ける歴史を振り返る。
今月は過去6月に上演された宝塚大劇場公演から厳選した33作品を放送!
  • 『白鳥の道を越えて』 ('81年月組・宝塚)
  • 『エーゲ海のブルース』 ('82年星組・宝塚)
  • 『我が愛は山の彼方に』 ('84年星組・宝塚)
  • 『愛のカレードスコープ』 ('85年雪組・宝塚)
  • 『真紅なる海に祈りを』 ('86年花組・宝塚)
  • 『ロマノフの宝石』 ('89年花組・宝塚)
  • 『黄昏色のハーフムーン』 ('90年雪組・宝塚)
  • 『うたかたの恋』 ('93年星組・宝塚)
  • 『エールの残照』 ('94年月組・宝塚)
  • 『ダンディズム!』 ('95年花組・宝塚)
  • 『EL DORADO』 ('97年月組・宝塚)
  • 『皇帝』 ('98年星組・宝塚)
  • 『激情』『ザ・レビュー'99』 ('99年宙組・宝塚)
  • 『凱旋門』『デパートメント・ストア』 ('00年雪組・宝塚)
  • 『飛鳥夕映え』 ('04年月組・宝塚)中臣鎌足:貴城けい
  • 『霧のミラノ』『ワンダーランド』 ('05年雪組・宝塚)
  • 『バレンシアの熱い花』『宙 FANTASISTA!!』 ('07年宙組・宝塚)
  • 『ロジェ』『ロック・オン!』 ('10年雪組・宝塚)
  • 『ロミオとジュリエット』 ('12年月組・宝塚)
  • 『一夢庵風流記 前田慶次』『My Dream TAKARAZUKA』 ('14年雪組・宝塚)
  • 『王家に捧ぐ歌』 ('15年宙組・宝塚)
  • 『NOBUNAGA<信長> −下天の夢−』『Forever LOVE!!』 ('16年月組・宝塚)
  • 『邪馬台国の風』『Santé!!』 ('17年花組・宝塚)
  • 『凱旋門』『Gato Bonito!!』 ('18年雪組・宝塚)
シアター・ドラマシティ開場30周年を
記念したコンサート
シアター・ドラマシティ30周年記念コンサート「Dramatic City “夢”」
シアター・ドラマシティ30周年記念コンサート
「Dramatic City “夢”」
2022年9月にシアター・ドラマシティ開場30周年を記念して開催された、懐かしの楽曲から定番のナンバーまでバラエティ豊かに盛り込んだスペシャルコンサート。 '22年・シアター・ドラマシティ
出演:麻路さき、稔幸、和央ようか、風花舞、大鳥れい、北翔海莉、愛月ひかる 他
シアター・ドラマシティ30周年記念コンサート
にあわせて放送
『Action!』
『Action!』 クリスマスの夜に起こる奇跡を描いたオムニバス形式のドラマと、エネルギッシュなステージ。 '95年星組・シアター・ドラマシティ
出演:麻路さき、白城あやか、稔幸 他
特別編成企画
毎月テーマを決めて放送する編成企画「Totteoki Collection」

「宝塚バウホール45周年記念特集 Part3」
1978年4月1日の開場から45周年を迎える宝塚バウホール。それを記念して、宝塚バウホールでこれまでに上演された作品を3カ月にわたりお届け!

今月のオリジナル番組

  • ステージ・ドア#20 星組『1789−バスティーユの恋人たち−』 一つの作品が創り出され初日の幕が上がるまでの過程や現場の様子の一部を、スタッフや出演者の証言を軸にお届けする番組。今回は『1789−バスティーユの恋人たち−』を取り上げる。

  • 新番組

    マイスターの教え リターンズ#1 花組『銀ちゃんの恋』「夏美よう/水美舞斗」 専科の“マイスター”と当時のその作品に出演していたゲストでより深く、作品の楽しみ方を伝授するトーク番組が、パワーアップして再登場!今回は、2021年の花組『銀ちゃんの恋』を取り上げる。マイスターは夏美よう、ゲストは主演を務めた水美舞斗。

  • CAST#12〜朝美絢 side-B〜 スターがバラエティーに富んだお題に挑戦!side-A、side-Bと2回にわたって別の角度からその魅力を探る。今回は雪組・朝美絢のside-Bをお届け。ゲストは野々花ひまり、紗蘭令愛、天咲礼愛。

  • 新人公演ダイジェスト#3『元禄バロックロック』 宝塚大劇場での新人公演映像を特別編集したダイジェスト版。今回は、2021年11月に上演された花組『元禄バロックロック』新人公演のダイジェストをお届けする。

  • MUSICA×MUSIK Collection#14「レトロ」 宝塚歌劇の作品に登場する様々な音楽の魅力に迫る番組。今回から新シリーズがスタート。カバー曲を中心に、雪組・愛すみれのMCで、和希そら、眞ノ宮るいがお届けする。

  • TAKARAZUKAあにまるハウス#13「永久輝せあ・侑輝大弥」 タカラジェンヌの愛するペットを紹介する番組。第13回は花組・永久輝せあと侑輝大弥が登場。ハムスターのブランちゃんと共に楽しいトークをお届けする。

スターの個性と魅力に迫る

Café ふぉるだ#47 ゲスト:泉まいら/オーナー:凪七瑠海

ハナコトバ#12<花組・後篇> 出演:二葉ゆゆ・美里玲菜・稀奈ゆい

Youngプラス#85「壮海はるま・愛陽みち」

タカラヅカニュース コーナーアソート#67・#68「和希そら」

宝塚カフェブレイク#871「愛月ひかる」・#872「桜木みなと」・#873「瑠風輝」

宝塚歌劇の世界をより深く

名作 ことばの泉〜第二章〜#12『ANOTHER WORLD』 出演:英かおと・天愛るりあ・真弘蓮

TAKARAZUKAこだわりSELECTION#131「パリ」 ナレーション:汝鳥伶

タカラヅカ花の指定席『ヒート・ウエーブ』 出演:大地真央・黒木瞳・剣幸 他

MUSIC

タカラ's 歌#108「中元清純特集」

OGの足跡と現在の活躍

愛華みれディナーショー「Refrain(ルフラン)」 ('23年・宝塚ホテル)

OGエンターテイメントTV NAVI#259

梅田芸術劇場公演情報番組 梅芸NAVI#141

情報番組と公演案内

タカラヅカニュース・総集編

スカイ・ステージ 必見ガイド#96

NOW ON STAGE

ぽっぷ あっぷ Time#105 雪組『Lilacの夢路』『ジュエル・ド・パリ!!』